Friday, March 18, 2016

2016.03.18.初韓国で一人歩き

昨日の夜に韓国に着いて、いきなりの韓国一人歩き。みんなは用事があってちょっと地方の方に行くので、私はその間キムチ作り体験などをしようかなと。

朝は皆んなで早出して、私も狙っていたプゴクを食べに行った。干しタラのスープ定食みたいなやつ。美味しかったら市場で干しタラ買って帰るつもり。

                                        プゴクッチッというお店。朝から結構人で一杯。

      メニューはこれしかないので自動的に出てくる。これに食べ放題キムチがつく。

素朴な味で美味しい。朝食にはもってこいな感じ。スープも美味しいけど、その奥の水キムチがめちゃ気に入った!!!食べ放題のキムチも美味しかった。

その後私は本屋へ。
今日キムチ体験行くけど作るキムチの種類で迷っていて、予め本で何を知ることが出来るかを確認しておきたかった。迷っていたのは、白菜キムチ、白菜水キムチ、オイキムチ、カットゥギの4種。数増やすたびに値段が上がっていくので。。。
結局キムチの本2冊ゲット!!この2冊はだいぶいい感じやと思う!ハングルやけど頑張ろう。
そして習うのは白菜キムチと白菜水キムチに決定。


キムチ教室まであと4時間くらいあるので、今いる明洞からちょこっと離れたとこに行ってみようかなーと思って韓国で一番美味しいと言われているという冷麺のお店に行ってみた。まあ、地下鉄で2駅、乗り換えてさらに2駅くらいしかはなれてないけど。韓国の地下鉄はホームも車内も広くて日本のより快適。乗り方とかも日本と一緒やから全然問題なかった。アメリカより遥かにハードル低い。

          乙密台というお店。これは食べ終わったあとに撮ったけど、私が行った時
          すごい行列で40分待ちました。

私の番になり、言葉も分からんけど番号札を持って2階に行けと言っている様子。とりあえず行ってみた。こんな感じ。
結論からいうと、水冷麺はまあ美味しいけど、そんなに言う程??って感じ。
ここは水冷麺が韓国一と言われており、緑豆チヂミも名物とのこと。
絶対多いけど、折角なので両方頼んでみた。
料理が来る前にあったかいやかんと器がきたから、お茶かと思って注いだらなんかスープなんですけど?周りを見てみるとこの器でなんか飲んでるようなので、これは飲み物だろうと思って飲んでみたけど、牛スープだと思うけど別に美味しくないんやけど。。。??うーん、なんか間違えた?
                                      まず出てくるキムチ。うーん、微妙。。。。

                     緑豆チヂミ。人気商品らしいけど、はっきり言ってダメやな。
                     緑豆の香りっぽいのは珍しくていいけど、チヂミのモチモチ感
                     がなくてフワフワ。でもお好み焼きのフワフワ感には到底及んでいない。
                    そして中途半端に一杯入った豚肉?がまた美味しくない。
                    そしてこれが800円。ありえん。。400円ならふーん、美味しいやん~っていうけど。

             水冷麺。麺は厨房で作ってるの見えたけどすごい美味しい!あの冷麺の食感やけど、噛みきれん程ではなく。このまま食べると美味しいんやけど、ここのキムチとの相性が最悪。この冷たいスープとキムチ一緒に食べるとキムチに入ったなんかの塩辛の味が立ってマジ無理。冷麺だけ出せばいいに。。。。

このあと明洞まで戻ってキムチ教室。WOOさんの家というとこ。
キムチは旦那さんが教えてくれる。奥さんは通訳兼ホスト。奥さんはこちらが引くほどテンション高い。。でも凄い丁寧に教えてくれて且つここのキムチ美味しい。調味料も無添加自家製ということで、日本じゃ手に入らんなーと思い唐辛子とエビの塩辛とイカナゴの塩辛を買ってしまった。。。結構高いから相当悩んだけど、絶対家で作りたいので。


いやー、でも満足満足。楽しかった。夕飯も狙っていた店があったんやけど、キムチ教室でキムチやチヂミ食べたりしてたら(昼に食べたのより全然美味しい‼️)もう無理~ってなって大人しくホテルへ。サウナ付き大浴場でまったりして今に至る。
皆んなが帰ってくるの12時くらいになるっぽいけど、寝てしまいそうや。。









No comments:

Post a Comment