時間ないしご飯どうしよう〜。。と思って、まだ指定された食べごろではないけどキムチを試食してみることにした。あと豆もやしとほうれん草のナムル。そしてもの凄く気に入ったプルコギを再現してみよう!!
![]() |
| プルコギ 白菜水キムチ 白菜キムチ 豆もやしのナムル、ほうれん草のナムル キャベツとネギのスープ ご飯 |
プルコギはかなり近い感じで出来たと思う!味付けはすき焼きと同じやな。
特徴的だった焦げ臭を出すために鉄板で焼いたあと表面をバーナーで炙った。きょうは和牛の薄切りしか売っていなかったのでそれを荒微塵に切って使ったけど、できればアメリカ牛のほうがより近いかな。和牛は脂が多すぎる。
キムチは美味しいけど、作ってすぐの方が好みやった。ちょっと私の好み的には塩辛の味が濃すぎる。あと水キムチも普通のキムチももう少し爽やかさを加えたい。
まだまだいっぱいあるけど、これを消費したら自分の好きな感じにアレンジして作ってみるのが楽しみやーーー!理想のキムチの作り方の方向性は固まってきたぞ。
あー。でも白菜の季節は終わりかけか。。では次は大根水キムチが作りたいな。

No comments:
Post a Comment