今回は伊東、温泉と食い倒れ旅行。
まず、到着したらお昼ご飯!!今回は目新しさ優先で店を選んだ。食べたことないものを食べたい。
うずわ定食 海鮮みぞれ定食 やっぱた刺し 静岡おでん |
うずわとは何とかカツオのことらしい。これに青唐辛子を混ぜて食べたり、ご飯にかけたり、最後はうずわ出汁でお茶漬けにしたり。面白い!!
そしてやっぱた刺し。やっぱたとはクロシビカマス(?)のことらしい。柔らかくて脂がのってる。美味しい!でも、おすすめされたポン酢がかなり苦手な感じで、初めポン酢のせいだとは気付かず微妙な味と思って食べてたのが悔やまれる。。。わさびと醤油で食べてみたら美味しくて、ポン酢のせいだったことに気付く。
静岡おでんは一度食べてみたくて念願叶った!もういいや。
昼から大満足でお腹いっぱい。
午後は伊東散策と「大東館」という宿の立ち寄り湯に行ってきた。
東海館 |
大東館の立ち寄り湯の防空壕通路 |
防空壕通路の先の五右衛門風呂 |
道の駅でカモネギ発見 |
ペンション風で景色いい〜。宿の人も若くて感じがいい!!そしてご飯が凄かった!
今回は金目鯛のしゃぶしゃぶコースで頼んでいたけど、他にも山ほど出てくる!
お刺身も8種盛り!! |
金目鯛のしゃぶしゃぶ激ウマ〜!!!締めには雑炊もあったのに、アジの干物の釜飯もあって、当然食べれず夜食用におにぎりにしてくれた。
全ての料理が美味しかった。さすが、何かが1位の宿。ここは本気でリピートしたい。露天風呂も開放感凄くて超気持ちいいし。
朝ごはん〜。
この日は大室山のお鉢巡りをしてから、孤独のグルメに出てきたわさび丼を食べに行く予定だったけど。。。。。
大室山噴火口跡 |
仕方が無いので浄蓮の滝を見に行き、わさびを買って帰って家でわさび丼をすることに。
わさび丼、予想以上に美味い!!!!!ご飯の熱で成分が揮発するから辛さも香りも楽しめる。鰹節も削りたてなのでさらに美味い!!
浄蓮の滝 |
お家でわさび丼 |
大満足の夏休みでした。
No comments:
Post a Comment