朝7時くらいの空港でコーヒーを飲みながら待つ。
6人くらいでコーヒーやカフェラテなどを注文したが、普通のコーヒーを注文した人は全員カプチーノがきた。何故??
spice jetという会社の飛行機でバラナシーへ。インド人、どんだけspice好きなん?
そして、このポスターうける(笑)1時間半のフライトでバラナシー到着。
心なしか飛行機の運転も荒い気がする。。
結婚式に招待してくれたインド人のグプちゃんが、めっちゃ寒いから気をつけろと言っていたので完全防寒で来たら、暑い。。20℃はあると思う。。
バラナシーはガンジス川が流れていてヒンドゥー教の聖地ということで、観光地化していると思っていたら、全く違った。道路は舗装されていないか、舗装されてても砂まみれで牛、犬が車と一緒に歩いている。。不思議とヤギは紐で繋がれているみたい。

野牛の集会。インドの牛はこぶ牛という種類らしく、背中にこぶがある。

こんな感じのとこを通って、ホテルへ。ホテルはきれいでいい感じ。でも、ツインを頼んでいたのに全員ダブルになってる。。これは絶対無理ということで、即抗議。女性陣の2部屋はすぐに変えてもらえたけど、男性3人の部屋が交渉難航。。頑張れー。

このホテルのレストランでランチ。ここはとっても美味しかったし、接客も丁寧で良かった。
タンドリーチキンサグパニール
これ苦手。 日本でも苦手や ったけど、イン ドでも同じやっ た。。

指を洗うためだけのレモンティー!!
ゆっくりランチ!も束の間、グプちゃんの結婚式pre partyに参加すべく、アマンガ(?)みたいな名前のところへ出発。ここから100kmほど離れていて、車で3時間ほどのドライブだそう。。あのでこぼこの道を。。。。
道中、発達していそうな町などひとつもなかった。。畑が広がる中に永遠に道路が続いて、その道端でこれまた永遠に小ちゃい小屋でできたお店なのか、家なのかが続いている。。鶏も生きたまま売られているけど、こっちの鶏は結構まるまる太ってて美味しそう。ホテルで見た卵の黄身は白っぽかったから、主食は米なんだろうと思う。
夜6時半頃、結婚式会場に到着。
ホテルとかではなく、野外会場。
これは新郎のグプちゃん。
手にヘナですごい模様が書かれています。
今日は親戚や近しい友人などだけが参加する儀式があるらしい。
なんか儀式っぽいのしてました。なかなかいい感じ。
嫁のアルチャナ登場!!
アルチャナ、めっちゃきれいでした!
やっぱインド人はサリーが似合う!!
こっから後は、親戚一同が順番にステージに立って踊りまくるというパーティー。
インド人、みんなダンス上手いー!!グプちゃんも兄弟たちとかんなむスタイル(?)とかいう流行のダンスを踊ってました。グプちゃんが踊ってるの面白かった(笑)。
余興をみている間に、みんなはヘナで手に模様書いてもらってました。なんの迷いもなくサラサラ細かい模様書いてくのが凄い!!

さあ、こっからまた3時間かけてホテルへ。来てみて分かったけど、確かにここら周辺に泊まれるちゃんとしたホテルとかないやろうなー。。帰り着いたの夜中の1時。。
明日は5時起きでガンジス川へ!!










No comments:
Post a Comment