Wednesday, April 15, 2015

2015.04.11 アメリカ到着!

朝10:30アメリカ到着!!飛行機降りてすぐの景色は、海が見えない大分空港みたい。時差対策のつもりで飛行機で眠れるように2日前から睡眠時間3,4時間にしてたのに、結局ほぼ眠れず超だるい。座りっぱなしで腰痛くて寝るどころじゃなかった。。。こんなことなら時差対策とかしなきゃよかった〜。1日寝ないくらいどうってことない人なのに。。この日は早速夕方にステーキ屋さんに予約が入っているので、万全の体調で楽しむためとりあえず寝る(笑)。1時間寝たら完全復活!

cupercinoのALEXANDER'S STEAK HOUSE。Dry-aged T-bone steakを出すお店で結構高級な店構えだったので、きれいめなワンピースとかで行ってみた。
ALEXANDER'S STEAK HOUSE
フェラーリ止まってるし。。中はかなり暗い間接照明で高級感凄い。まだ時間が早いので(5:30 pm)比較的カジュアルな格好の親子連れもいるけど、バッチリドレスの人も居る。ジーンズとかで来なくてよかった〜〜。。。
注文は狙いのDRY-AGED T-BONEとFILET MIGNONにしてみた。あと、どうしても気になったHAMACHI SHOT。
色んな種類のパンが付いてた。
中でもフランスパンにオリーブが練り込まれてるのが美味しい

注文の時にsteakにパンや野菜は付いているのかと聞いたら、皿にはsteakしかのっていないから別で注文してと言われたのに、付いてんじゃん!まあ、パンとかメニューになかったから付いてるかもなとは思ったが。。これは、英語が通じなかったのか聞き方が悪かったのか?確かにsteakの皿にのって一緒に出てきてる訳ではないし。。



HAMACHI SHOT  $4.00 per a shot

ハマチの刺身にポン酢とゆずで味付けしてある。まあ日本では普通の味付けなんだけど、こっちのお刺身も美味しい!!
面白かったのは食べ方で、全部グルグル混ぜてグラスから直接一口で食べろという説明。チャレンジしたけど、結構ボリュームあるから一口じゃ入らん。。
これはとても気に入って、もう1ショットずつ頼むかどうか本気で悩んだ。。



one spoon dish



プチトマトと小さいブルーチーズのかけらにちょっとバルサミコ?ブルーチーズがめっちゃいい仕事してる。


fruits?





bisque
 ビスクって初めて食べたけどめちゃ美味しい!程よく蟹で程よくトマトなクリーミースープでした。






ところでコースを頼んだわけではないのに、色々出てくる。これがアメリカ方式?注文間違えてないかちょっと不安になる。でもコースは"OMAKASE"っていうメニューで別にあるし。。これでコース頼んだらどんだけ出てくるんだろう???

DRY AGED T-BONE!! $62.00


遂に登場!!めっちゃでかい!
骨つきとはいえ24oz (680gくらい?)。
そして美味しい〜〜。T-boneはいろんな部位が一度に食べられるのが楽しいな。
火の通し加減もmedium rareで完璧!
イタリアの結構有名な店で食べたT-boneより遥かに美味しい。






FILET MIGNON  $48.00

メニューの中では安いしヘルシーだと思って頼んだこれが、予想外の激うま!!
焼き加減もT-bone同様完璧だし、ソースのバランスがとても良い。緑のはバジルソースだけど、茶色いのなんだろう?バルサミコソースかグレービーソースか。。
とにかく美味しい!!






来る前はメニュー見て高いなーと思って心配だったけど、このボリュームとメニュー構成でこの値段は安いわ。これにワインを頼むとかなりお値段いってしまうけど車だから飲めないし。
アメリカに住んだことのある人はみんな、高いお金だせば美味しいものあるけど基本不味いって口を揃えてたけど、カルフォルニアは食事美味しいみたい。




最後にこんなの出て来た!!!
チェリー味の綿菓子。甘いから綿菓子嫌いだったけど、チェリー味は程よく酸っぱくていける。さすがに全部は食べきれんけど。。
最後の最後まで楽しませてくれました。
大満足〜〜〜!!

No comments:

Post a Comment