Sunday, April 26, 2015

2015.04.25 サンフランシスコ ダンジネスクラブ(蟹)

今日はサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフ周辺に観光に行った。
すごい観光地!港からすぐ丘になっててそこに住宅地があるんだけど、坂の斜度が凄くてビックリする。写真だとよく分からないのが残念。。


サンフランシスコはダンジネスクラブという蟹が有名らしくてここのシンボルマークになっている。蟹の大きなオブジェとかもあって可愛い。港も町並みも全体的に可愛い。サンフランシスコは100−150年くらい前に大地震があって、その時にほとんどの建物が崩れて作り直された街らしい。でももう100年以上経っているはずだけど、家々の壁とかも古くは見えず、すごく手入れしてるんだろうなあという感じ。あとサンフランシスコのどこかの一角には世界の長者番付の上位の人達が集まっている豪邸群があるらしい。ハリウッドセレブなんかは小金持ちで相手にならん感じらしいです。

The Godmother Fish & Chips.ここはどうしても来たかった屋台!大人気の店でずーっと行列出来てました。注文してから揚げるので時間がかかるというのも行列の原因っぽいけど。Fish & Chipsとshrimpのcombo setを注文。店員のおばちゃんが元気いいしめっちゃ客に話しかけてる。注文してから15分くらい待ってようやくゲット!すんごいデカイ!顔と比べても2倍くらいある!!!衣も厚いんだけど(笑)。揚げたてでとても美味しかった。タルタルよりサルサソースの方が美味しいです。ただここ数ヶ月揚げ物とか食べてなかったから、食後20分くらい経つと胃もたれが。。。衰えたな。。でも雰囲気も楽しいし大満足〜〜!!
余談だけど、ここ2ヶ月くらいで左目だけ急激に視力が落ちてメガネないとちょい見にくい。落ちたといっても0.6なんだけど、右目は1.5-2.0くらいあって差が激しいのですごく見にくい。目悪いのって大変やな〜。。

ここも絶対来ると決めてたとこ。世界一グネグネの坂道!Lombard Street。すごい急傾斜のところを車で通れるようにカーブをつけてたらこうなったらしい。ここを走ってみたい車と、それを見物してる歩行者でいっぱい。ここの周りの家に住んでる人、迷惑極まりないやろうな。。と思いながら、写真撮りまくり!
一番上の写真がアル・カポネが収容されていたというアルカトラズ島。すんごい近く見えて泳いで渡れるやろ〜と思うけど、潮流が早く水温も低くて脱獄不可能の刑務所とされていたらしい。確かに、サンフランシスコ寒かった!そして名物のアシカ。日向ぼっこをしているのだけど、ここまでうじゃうじゃいると可愛いとかそういう感想はない。漁で捕獲された魚たちみたい。そしてアシカのくせにデカイ。アザラシの間違いなんではないかと思う。。寝顔は可愛い。

夕飯は生きたダンジネスクラブを買って帰って茹でガニ!後で調べたら、観光地価格だったみたいでちょっと失敗。。まあ、生きたの買って帰れたしもともとそこまで高くないから、しょうがないとしよう。。塩ゆでして食べてみました。すんごい味濃い!!日本の蟹とは全然違いました。食べる前はカニ酢欲しいなーとか思ってたけど、味濃いので全然要らない!この子は家に着いた頃には弱っちゃっていたけど、これ元気だったらもっと甘くておいしいんじゃないかと思う。感激!ちなみに蟹味噌はあんまりおいしくないらしい。
カニから連想してなんかカレーが食べたくなって、でもこの短期滞在でスパイス揃えるわけにもいかないのでSafewayというスーパーでTikka Masala sauceを買ってカレーも作った。が、このカレーソース大失敗。アメリカに来て食べ物で初めての大失敗かも、、マズい。。味がマズいというよりも食感が最悪。片栗粉入れすぎやろ!!!カニがなかったら救いようのない夕飯になるところやったわ。。
ワインはロゼ。スーパーでたまたま手にとってたら通りかかったおばちゃんが、それ美味しいよーと薦めてくれたので、そのまま購入。ロゼとか普段飲まないけど、なかなか美味しかった。でも好み的にはもうちょっと甘さ控えめがいいかな。でも甘いの意外と蟹と合ってた気もする。




No comments:

Post a Comment