Sunday, August 2, 2015

2015.08.01. リベンジ小籠包

クーラーは冷却ガス不足ということで、今回は修理の人の出張費だけでガス充填してくれた。でもどのくらいでまたガスが抜けるか分からないらしく、まだまだ油断禁物。せめて夏の間だけでも保ってくれればなー。。。

今日はとりあえず部屋も涼しくなったし、前回イマイチだった小籠包のリベンジ。具も八丁味噌とか入れたこったやつじゃなくシンプルにしてみた。

小籠包の皮
1.中力粉200g、塩 小さじ1、水 100gくらいを練る。
2.いい感じになったら30分くらい寝かせる。
3.棒状にして2cm幅くらいに切り、薄く伸ばす。


1.豚ひき肉 200gくらい、ネギ、ショウガ 好きなだけ、干し椎茸、タケノコ 適量、紹興酒少々、鶏スープ少々、醤油 大さじ1〜1.5くらい、ごま油 大さじ1くらい、塩、胡椒 少々をよく練る。
2.鶏スープを好きに味付けしてゼラチンで固めておく。
3.練った具にゼラチンスープを混ぜ込む。
4.食べる直前に皮に包んで蒸す。

小籠包
トマトと甘酢ショウガのサラダ
ちんげん菜とタケノコのピリ辛ひき肉炒め
残ったので冷凍しておいた炊き込み御飯
今回の小籠包は破れてないやつはスープがドバーッと出て大成功!!破れた数も少なかった。ただやっぱりねじったところの生地の厚みが口に触るなー。もっと長く蒸せば柔らかくなるんかな?でもそうするとスープで生地がふやけそうやしなーー。具はシンプルな味付けのほうが好み。今回はかなりいい感じやー。
まあ、だいぶ美味しかったので今回は成功ということで!



No comments:

Post a Comment