今日は鶏釜飯を炊いた。人参を花の形に切ろうとして失敗。こういう細かい作業苦手やわー。。でも味はめちゃ美味しかった。使いかけの萎びそうな人参やったのにびっくりするほど甘かった。炭火の遠赤外線効果???直火じゃないから遠赤関係ないか。
![]() |
具沢山鶏釜飯(鶏、人参、ごぼう、レンコン、小松菜) 使わないといけない残り野菜を全て放り込んだ感じ。 |
![]() |
ハタハタの一夜干し(金沢の。激ウマ!!!) 大根と白菜のサラダ 小松菜のお味噌汁 |
![]() |
昨日の残りのおでん |
お燗をつけてて気付いた。この酒燗器、鍋置いてるところとお酒入れるところが一体になっていて中に水を入れて炭火で温めるんやけど、お酒入れのうちの一つは別の容器をはめ込むようになっている。
![]() |
こんな感じ |
すげーー。。。感動した。なんて機能的な。。
ネットの画像検索でこれと全く同じ酒燗器が載っていて、私の写真かと思ったらどこかの居酒屋のことを書いたブログかなにかだった。そのブログによるとその店の主人曰く、これは江戸時代の酒燗器だそう。ほんとかよ(笑)??!そして骨董屋で5万円で買ったらしい。私の全然そんな凄い値段じゃなかったけど。。。。これは私がラッキーなのか。。?骨董って怖い!!
ネットの画像検索でこれと全く同じ酒燗器が載っていて、私の写真かと思ったらどこかの居酒屋のことを書いたブログかなにかだった。そのブログによるとその店の主人曰く、これは江戸時代の酒燗器だそう。ほんとかよ(笑)??!そして骨董屋で5万円で買ったらしい。私の全然そんな凄い値段じゃなかったけど。。。。これは私がラッキーなのか。。?骨董って怖い!!
No comments:
Post a Comment