Monday, April 20, 2015

2015.04.18 NAPAでワイナリーツアーとワイントレイン

今回のアメリカ滞在のメインイベントの一つ、カリフォルニアといえばNAPA、のワイントレインに乗ってきましたーーーーーーー!!カリフォルニアワインはカベルネ・ソーヴィニヨンやメルローが有名だけど、zinfandelという種類のぶどうがあるらしい。これはカリフォルニアとイタリア南部でしか栽培されてなくて、イタリアではprimitivoと呼ばれるらしい。これは是非飲んでみたい!

NAPAのワイントレイン駅でツアーのチェックイン。今回は午前中レイモンドワイナリーの見学をして、ワイントレインでランチを食べながら景色を楽しむツアーに参加。
10:15amワイントレイン駅を出発


レインモンドワイナリーでシャンパンやワインの試飲をしながらワイナリー自慢の庭を見学。効きフレーバーみたいなクイズがあって、ワイン(?)の匂いを嗅いでなんのフレーバーか当てるんだけど、私結構当たった!!
このワイナリーは外側や庭は、のどかでいい感じなんだけど中に入るとすんごいことになってます。
なにやら説明してくれながらそして赤ワインの試飲をしながらこのような部屋へ。。ここで既にうわ〜、すげーな。。。って感じだけど、この後が凄い。かなり笑ってしまいました。
 バカラと提携しているらしく、シャンデリアは全てバカラ。バカラの商品も売ってました。なんか六本木のクラブっぽい。。行ったことないけど(笑)。

なぜ、マネキンが飾られているのか。。そしてストリッパーなのは何故か。。。
案内の人がチラッと言っていたのは、サンフランシスコはストリップ劇場がいっぱいあってなんとかかんとか。。。なんかこのワイナリーのオーナーがストリップ劇場でも経営してんのかな?しかもその下の多分ワインのタンクだよ。。
 このライオンにはマジ大爆笑。おちょくり度MAX!

醸造タンク、えらいことになってます(笑)。なんかめっちゃ楽しかったです!!そしてこんなだけど試飲したワインはとてもとても美味しかった〜。残念ながらZinfandelはなかったけど。

このワイナリーオリジナルのブレンドワインだけど、とてもおいしかったので一本購入。あまり外のお店には置いていないみたい。コストパフォーマンスがとってもいい!!

ついにワイントレインへ!!ランチが始まりまーす。
車窓からの景色

いきなしすごいボリュームのappetizerが。。これまたメニューには入ってないし。美味しかった。
salad チーズが美味しい。ドレッシングに多分ハチミツが入っていてチーズとめちゃ合う!!
網焼き鷄の胸肉 メルローソース
ローストビーフテンダーロイン カベルネリダクションソース

食事に合わせて赤ワイン、念願のZinfandelを注文。かなりしっかり目の味。フランスワインっぽい。ローストビーフに合う〜。たまらん〜〜〜。

何故か巨大うさぎのオブジェがぶどう畑に!

ワイントレイン満喫して3時頃下車。隣接しているマーケットにワインでも買おうかなーと寄ってみたら、ここはここで楽しいお店が一杯!!
なんか半額になっていたのでまた料理本を買ってしまった。。料理本を買いまくる病かも。。。

すごいスパイス屋さんを発見!!興奮度MAX.

店員さんが日本人で色々聞けてよかった!! 
ノリノリで4種類購入。悩みまくってようやくここまで絞った。
オリジナルブレンドのスパイスがいっぱいあって、
試してみたいのが10種類くらいあったんだけど。。。。
使ってみて良ければ自分でブレンドして作ろうと企んでます。
もうワインのことなど完全に忘れてます
満喫しすぎの1日でした〜!













No comments:

Post a Comment