う〜。。。。。。。。。超美味い。。。。。。adobo sourceってかなり幅広く使えそう。このソース自体の塩分はほとんど感じないので調整もしやすい。自分レシピで作りたい。東京帰ってからの宿題が増えました。
昼間は英会話のグループレッスンに参加した。そこでまたまたタイムリーなことにMEXICO人用のスーパーに行ったという人がいて、いろいろ教えてもらう。食材も激安らしい。でっかいマンゴーが100円しないって。私が探してるチポトレも絶対あると思うよ〜と言ってました。ただ表示や言葉がほぼスペイン語みたい(笑)。だんなさんがフードコートで唯一英語だった'today's special'を注文したら、whole chickenのグリルが出てきたって!!(笑笑)。ランチのつもりが鶏1羽ゲットしてしまって二日かけて食べたそうです。安くて美味しかったから結果的にハッピーだったそうです。
食材の単語ならちょっとは分かるから、今度の週末行ってみよう!!残念ながらここも歩いていけそうにはないんです。。
タコベルが日本に再上陸するそうなので、ブームが来て本格的なメキシコの食材が日本で手に入るようになるといいなーーーー。
夕食には念願のsalsa mole sauceを使ってみた。メキシコのsalsa sauceの最高傑作といわれるsauceの味とは。。。?
![]() |
one plate dinner-豚肉と紫キャベツ、feta cheese, ハーブの重ね焼き with mole sauce |
メキシコ風にワンプレートでレンズ豆とか添えてみたがメインが残り物で適当に作った料理だから本当の真価は発揮されていないかもしれんけど。。
ちょっと前にブラックカレーっていうのが流行ってはまったことがあるけど、あれってこのmole sauceを真似してつくったんじゃないかな。。?その当時は作り方聞いてチャレンジしてみて大失敗した、苦い思い出がある。。両方ゴマがいい仕事してるし、コクがあって甘くてちょい辛い!
あー、このソースも作れるようになりたいなー。作り方は知ってるんだけど、材料手に入れるのが難しいんです。日本では。特に唐辛子。
No comments:
Post a Comment