いつものごとく3km先のスーパーに散歩がてら出向く。10:00AM.
今日はまずSPROUTSというどこにでもあるチェーン店で野菜を買う。一応Farmer's market的な位置付けの店っぽい。
これだけ買って$6いかなかったから、このスーパーいい感じ。バラ売りで必要なだけ買うのが賢いな。どうもKosukeがメキシカンとパクチーの組み合わせが好きみたいなのでパクチーを購入してみた。パクチー使いこなせる女になりたいし。が。。。。。。。
くっさー!この写真撮るために袋から出すだけで泣きそうになるような匂いが。。分かってはいたけど、やはり強烈。嗅覚のレセプターって、絶対人によって全く違うよな。。。パクチー好きの人はこの匂いを感じないのだろうか?または全然違う匂いを感じているのだろうか?なんかすごい損してる気がする。。
今日はchileの肉詰めみないなものが作ってみたくて、chileを買ってみた。2種類あって、どっちが辛いのか何なのか全くわからなかったので大きさで選んで買う。家に帰って調べたらまさにそういう使い方をするchileだったみたい。大正解!まあまだ使ってないからわからんけど。
 |
PASILLA CHILE PEPPER これを購入。
wikipediaで調べたら、どうもアメリカではPASILLAという名前でPoblanoというchileを売っていることがあるらしい。多分これPoblanoです。これを乾燥させたのがChile ancho。めちゃ聞いたことある。へえー、これかー。 |
 |
AHAHEIM CHILE PEPPER
これはmild to medium hot favorだそう。いわゆる青唐辛子として使われるらしいけど、詰め物して食べたりもするみたい。小さいから詰めて丸ごとフライにしたら美味しいかも。でも辛かった時が怖いな。。 |
 |
唐辛子かと思って写真撮影したら、この札は手前のトマティーヨというほうずきみたいな植物のことだっみたい。これは、南アメリカでよく使われるグリーンソースの主原料だそう。これなんだーって感じで感激。殻が新鮮な緑色で果実が硬く緑なのがいいものの証拠らしい。酸っぱいって。SALSA VERDEの材料かな? |
次にLuckyというスーパーにハシゴ。写真の右下の紙包みの中が頑張って買ったベーコン。ベーコンをパックで買うと量が多すぎるので、一枚だけ欲しくてショーケースで売っている肉屋にアタック。
’ベーコン一枚だけ買えますか?’と言いたい。
'Excuse me. Can I have just one...'
ここまできて一枚ってどう言うの??となる。。ベーコンの形状からsliceって言いたくなるけどそもそもの商品名が 'sliced bacon'だから 'one slice of sliced bacon'とかってなんか変じゃない?とか考えだす。なんとか通じましたが。店員さんが 'one piece?'と聞いてくれました。。piece使うのね。あの薄くて細長い形状からpieceは思いつかんわ。。。言われれば簡単だけど、英語できない人はこういうのでつまずきまくります。
夕ご飯はこうなりました。写真の角度失敗した(−_−;)。
Stuffed chile with mashroom and feta cheese and marinated red chile
Fettuccine with baked raddish and bacone mashroom sauce
Poblano全然辛くない。むしろ甘い。パプリカみたい。味付けをメキシコっぽくしたからなんかちょい新しいけど、よくお弁当に入れてたピーマンの肉詰めでかいバージョン?美味しいけど。パスタも美味しいけど、今日のご飯は新しい感が足りなかったな(^◇^;) 。よく食べてたよ、こんな感じ。
チリがもっと辛ければ良かったのに。
|
No comments:
Post a Comment