| オレンジ、ライムのしぼり汁 各1/2個 白ワイン 大さじ1〜2くらい オリーブオイル 大さじ1くらい achiote paste 小さじ 1 チリパウダー 適当 ニンニク、ショウガ 適当 タイム 適当 塩 小さじ1/2くらい |
蒸しカブとカブの葉ソース、トマトチリスープ
1.きれいに洗ったカブの葉をふたつまみくらいの塩を入れたお湯でゆでる。
2.水気は切らずにフードプロセッサーで荒くペーストにしておく。
3.茹で汁の上にせいろを仕掛け、茹で汁を煮詰めつつカブを蒸す。カブの蒸し汁も茹で汁に入るように。
4.蒸しあがったら、茹で汁を少々とり小さじ1くらいのコリアンダーシードと共にペーストに加え、さらになめらかなソースにする。
5.残った茹で汁には昨日のTomato and Chile Salsaをぶち込み、カブ出汁のトマトチリスープにする。
ホワイトアスパラガス with Salsa Mexicana
1.ホワイトアスパラガスをオーブンで焼く。
2.ベーコンを細切りにしてオーブンでカリカリに焼く。
3.昨日のSalsa Mexicanaをかける。
トマトとオレンジの炭酸ゼリー
1.トマト小2個を湯剝きし、刻んで煮詰める。
2.オレンジ一個をしぼって煮詰めたトマトに加え、蜂蜜大さじ1も加え加熱。
3.ゼラチン6gを入れとかす。
4.軽くこしながら計量カップに入れていく。今回はこの時点で100〜150mlくらいだった。
少し冷ます。
5.炭酸水を加え全量を250mlにする。
6.器に入れ炭酸が抜けないように密封して冷蔵庫で冷やす。
サメのソテー with ハラペーニョ、ほうれん草ソース
1.瓶詰めの酢漬けハラペーニョをスライスし、ゆでて刻んだほうれん草と混ぜておく。
2.サメのマリネを焼く。
3.残ったマリネ液を軽く沸騰させ、ほうれん草たちに加えてソースにする。

サメかなり美味しい。なんか魚というより鶏の胸肉みたい。これはなかなかお得な食材みつけたかも。味付けもジャマイカンな感じで凄い好き。メキシカン目指して作ったのに。タイムとオレンジでジャマイカ感が出るみたいだな。
カブもカブ丸ごと食す!みたいな感じでなかなか良い。ソースはもっと緩くすればもうちょっときれいに盛りつけられたかな。今日はサメしか買ってないのになんか豪華!
ゼリーはほの甘い感じで、甘いもの嫌いな私にはちょうどよかった。炭酸はしゅわしゅわというよりピリピリ。もっと固まりかけくらいのゆるさに作ればしゅわしゅわなるんかな。。
スープはスープ自体は美味しかったんだけど、あとでこれにアボカドと昨日残ったトルティージャを揚げたものを加えてしまって、この二つが要らんかった。メキシコ料理の本にそういう風にしてるのがあったから。。。。まず、アボカドは冷たいほうがうまい。そしてトルティージャはなんというか。。。東北の方に南部せんべいをみそ汁に入れるみたいな風習があったと思うけど、多分その感覚なんだろうなって感じ。私はこういう感じが好みではないけれども、好きな人はいるかもしれない。だってトルティージャのスープって定番みたいだし。
1.ホワイトアスパラガスをオーブンで焼く。
2.ベーコンを細切りにしてオーブンでカリカリに焼く。
3.昨日のSalsa Mexicanaをかける。
トマトとオレンジの炭酸ゼリー
1.トマト小2個を湯剝きし、刻んで煮詰める。
2.オレンジ一個をしぼって煮詰めたトマトに加え、蜂蜜大さじ1も加え加熱。
3.ゼラチン6gを入れとかす。
4.軽くこしながら計量カップに入れていく。今回はこの時点で100〜150mlくらいだった。
少し冷ます。
5.炭酸水を加え全量を250mlにする。
6.器に入れ炭酸が抜けないように密封して冷蔵庫で冷やす。
サメのソテー with ハラペーニョ、ほうれん草ソース
1.瓶詰めの酢漬けハラペーニョをスライスし、ゆでて刻んだほうれん草と混ぜておく。
2.サメのマリネを焼く。
3.残ったマリネ液を軽く沸騰させ、ほうれん草たちに加えてソースにする。
サメかなり美味しい。なんか魚というより鶏の胸肉みたい。これはなかなかお得な食材みつけたかも。味付けもジャマイカンな感じで凄い好き。メキシカン目指して作ったのに。タイムとオレンジでジャマイカ感が出るみたいだな。
カブもカブ丸ごと食す!みたいな感じでなかなか良い。ソースはもっと緩くすればもうちょっときれいに盛りつけられたかな。今日はサメしか買ってないのになんか豪華!
ゼリーはほの甘い感じで、甘いもの嫌いな私にはちょうどよかった。炭酸はしゅわしゅわというよりピリピリ。もっと固まりかけくらいのゆるさに作ればしゅわしゅわなるんかな。。
スープはスープ自体は美味しかったんだけど、あとでこれにアボカドと昨日残ったトルティージャを揚げたものを加えてしまって、この二つが要らんかった。メキシコ料理の本にそういう風にしてるのがあったから。。。。まず、アボカドは冷たいほうがうまい。そしてトルティージャはなんというか。。。東北の方に南部せんべいをみそ汁に入れるみたいな風習があったと思うけど、多分その感覚なんだろうなって感じ。私はこういう感じが好みではないけれども、好きな人はいるかもしれない。だってトルティージャのスープって定番みたいだし。
No comments:
Post a Comment