Thursday, May 28, 2015

2015.05.28 朝食にワッフル

珍しく洋食の朝ご飯。
Yosemiteに行ったときの宿の朝食のワッフルが甘くなくて凄く美味しかったので、ワッフルに挑戦!ワッフルプレートに記載されているレシピは甘そうだしミルクリッチな感じだったので適当にアレンジして作ってみた。
朝から生地の発酵とか出来ないので、前日の夜に発酵までさせておいて冷蔵庫で保存。これでもちゃんと出来た。
ワッフル
ingredients:
★薄力粉 150g              牛乳 100ml
★強力粉 50g                             卵 1個
★砂糖 大さじ2            マーガリン 70g
★塩 ひとつまみ
★ドライイースト 小さじ1

1.★の材料を混ぜておく。
2. レンジで40℃くらいに牛乳をあたため、卵と溶かしバターを加え混ぜる。
3. 1.に2.を加え混ぜる。
4. 1時間発酵。
5. 冷蔵庫でo/n
6. 朝ワッフルプレートで焼く。

オレンジソース
1. オレンジの身だけ取り出しカット。
2. 鍋に入れて軽く煮詰める。

仕上げに好みの量のメープルシロップをかける
周りがサックサクのワッフルになりました!だいぶ美味しい!!!ベーコンエッグの塩気がいい感じ。この砂糖の分量で生地は甘さを感じるか感じないかくらいの甘さになる。基本砂糖は酵母の餌くらいの感覚。

今日の夜は旦那さんが出張なので前の職場の大先輩のお姉様と久々の飲み。楽しかった
ー。でも、5年くらい前にお気に入りだったタイ料理のお店にいったんだけど、味が濃すぎてあんまり食べれなかった。。若かったからしょっぱくても大丈夫だったのか、家ご飯で減塩に気をつけてるから薄味に慣れてしまったのか。。。確かにここ1、2年外食すると味濃くて無理っていうパターンが結構あったかも。なんか残念(T T)。

No comments:

Post a Comment