Tuesday, June 2, 2015

2015.06.02 手作り豆腐で麻婆豆腐

今日は昨日よりもう少し濃い豆乳を作って豆腐を作製してみた。200gの乾燥大豆から800gの豆乳。これを4倍豆乳というらしい。
にがりをうって型に入れて重しをして出てくる水が昨日より少し濁っていた。豆乳濃すぎて3%のにがりでは足りなかったか。。?次は4倍豆乳でにがり濃度をチェックして絹豆腐作ってみたいな。
今日は800gの豆乳を全部木綿豆腐にして、それを使って麻婆豆腐作ります。

我が家の麻婆豆腐
1.鶏ガラ、タマネギ、人参、ネギの青いとこからスープをとる。
2.大さじ3から4のごま油に好きな量の唐辛子、花椒を入れて弱火で油に香りを移しラー油を作る。
3.このラー油を使ってひき肉、ニンニク、ショウガを炒める。紹興酒を加える。
3.豆板醤、甜麺醤、すり潰した豆豉、白ネギのみじん切り半量を加え炒める。
4.スープを加え煮る。味が薄ければ塩、醤油などを足す。
5.軽く湯通しした豆腐を投入。白ネギのみじん切りを加え、水溶き片栗粉を入れ混ぜる。
6.揚げた花椒をすり潰して加える。

今日もおからが出たので、ニンニク、唐辛子、乾燥オレガノ、塩、胡椒と炒めてからレモン汁、蜂蜜、醤油、塩、亜麻仁油でつくったマリネ液につけてドレッシングとして使ってみた。
優しいお味でなかなかいける。麻婆豆腐にパンチがあるからちょうどよかったかも。
麻婆豆腐はやっぱりうまい。豆腐もこんな濃い液体に浸かってるけど豆腐の味が分かる!ご飯おかわりしてしまった。。。

それにしてもアメリカのドラムチキン、安くて出汁とるの簡単でよかったな〜。。ラーメン作る時も鶏丸ごとミンチのやつ使ってたから、今日久々に鶏ガラ使って内蔵の掃除が超面倒くさかった。微妙に残ってるんだよな〜。。。

No comments:

Post a Comment