Thursday, June 4, 2015

2015.06.04 餃子の皮レシピのチェック 途中までMole sauceのリメイクチキンカレー

いつも餃子の皮を作るとき、レシピ本に従って薄力粉:強力粉=1:1で水40%で作っていたけどなんか皮が強すぎる気がして何年も気になっていた。今日は暇だったのでそこをテコ入れするために粉をいじってみた。
今回は薄力粉 or 強力粉100gに塩 小さじ1/4、水 or 熱湯 50g(50%)でそれぞれなめらかになるまで捏ね、3時間ねかせた生地を茹で、焼きでチェック。

茹で薄力粉 100%強力粉 100%
○熱湯のよりコシは強い×コシ強すぎ
熱湯◎程よく柔らかくいい感じ×コシ強すぎ

焼き薄力粉 100%強力粉 100%
◎多分いい感じ×コシ強すぎ
熱湯△もう少し物足りない×コシ強すぎ

今回の感じでは、私は水餃子の場合薄力粉100%で熱湯50%、焼き餃子の場合は薄力粉100%で水50%が好みみたい。次餃子を作るときにこれで作ってみて、中身が入ってもこれでいけるかチェックして、だめならまたテコ入れしよう。まだ薄力粉、強力粉混ぜるのとぬるま湯パターンはやってみてないし。基本、熱湯を使うとグルテンの形成が阻害されるんかな。

今日のごはんは鶏胸肉とタマネギをクミン、コリアンダー、パプリカ、ターメリック、カルダモン、アジョワン、フェンネルシードと炒めて昨日作った'途中までMole sauce'に投入。チキンカレーにした。
チキンカレー
山芋とレタス、ごぼうのサラダ
ガーリックナンとサフランライス
やっぱりカレーにした方が断然美味しい!!どうやって作ったんか分からん感じの味。これ、我が家カレーに認定しよう。ネックは今あるメキシコの乾燥唐辛子がなくなったら作れんくなるとこやな。。(T T)。ナンは今回ベーキングパウダーで作ってみたけど、イーストで作った方が好みかもしれん。

全然関係ないけど、今テレビで刑務所に入った人たちが作る工芸品を売る全国矯正展っていうののニュースやってたけど、EXILEのATUSHIが警官の格好して出てた。サングラス、オールバック、チョビひげで制服超似合ってない。これじゃあ、どちらかというと捕まる側でしょ。



No comments:

Post a Comment