内蔵はお店で出してもらってきたので、きれいに洗って60℃くらいのお湯をかけ臭みをとってから昆布出汁をとった昆布を下に敷き、出汁、酒、醤油、ザラメ、みりんで煮付けた。あとはいつもの木綿豆腐。半分はにがりを入れる前に、気に入った三つ葉と木の芽のペーストを混ぜて緑にしてみた。魚の盛りつけ、逆になってしまった。。。。
| ほうぼうの煮付け 大根とベーコンの和風煮(大好物) 冷や奴 白瓜の漬け物、おくらとモロヘイヤの煎り酒和え ごはん、みそ汁 |
それにしても今日のご飯は多すぎた。煮付けの添え物の野菜(大根の千切り、ほうれん草、魚と一緒に煮付けたごぼう)とモロヘイヤでお腹8分目くらいになってしまい、二人とも大好物の大根とベーコンの和風煮は食べれんかった。。。朝ご飯決定。明日は超軽い夕食にしよう。
No comments:
Post a Comment