Wednesday, June 17, 2015

2015.06.17 ハプニング! 夕飯はアジのフライ

今日はでっかいアジが一匹98円!アジフライ作ろうと思ってルンルンで店から出ようと思ったら突然の土砂降り。。自転車なんですけど。。。ちょっと待ってみたけどやむ気配はないし魚買っちゃってるから、しょうがなくポンチョを購入して土砂降りの中帰る。。
ポンチョ2000円もした(T T)。2000円あったら真鯛一匹とか買えたんでは??
なんか2匹で200円のアジをうちに無事連れ帰るために2000円使うって悔しい!キーッ!!

ちょっとイラッとしたので、包丁を研ごう!と思い立った。この間小鯛を捌くとき出刃包丁が切れなくなってて大変だったし今日はアジを捌かないといけないので。ただ、私包丁上手く研げたことないんだよなー。逆に切れなくしちゃったこともあるし。。。

今回は初めて上手くいったみたい!!出刃包丁めっちゃきれるようになった!よくあるアジフライみたいにハート形っぽい形に捌こうとしたけど(背開き)、でかアジは腹びれが固いのでこれを取り除こうとすると両開きにならないことが分かった。でも無理矢理しっぽのとこでつながってる形にしたけど。

アジフライ(醤油とメキシカンソース)
あさりとエシャロット、ニラのごま酢みそ和え
なすとししとう、しいたけの煮浸し
白瓜の漬け物
ご飯(十穀米)、みそ汁
アジ、身が厚くて激ウマ!!!あと適当につくったメキシカンソースが予想外にめちゃ合う。トマト、タマネギ、大葉をみじん切りよりちょっと大きめに切り、ニンニク、酢、塩、胡椒、粒マスタード少しと昨日自作したChipotle in adobo sauceをちょっと混ぜてみたもの。大葉がいい仕事してる。
あと、エシャロット食べたことなかったので買ってみて味見してみたららっきょうみたいだったので、昨日の残りのあさりとこれも残ってたニラ(生)とごま酢みそ和え(勝手に命名)にしてみた。Kosukeさんはかなりお気に召した模様。酒蒸しより好きらしい。ただアサリの殻ははずしといて欲しいとのこと。殻ある方が見た目は派手なんだけどなー。

あさりとエシャロット、ニラのごま酢みそ和え
1.ごまを煎って摩る。
2.西京味噌と酒を混ぜ、加熱して煮詰める(煎り味噌)。
3.ごまと砂糖、酢、出汁を加え混ぜる。
4.エシャロットは軽く蒸して好きな大きさに切る。
5.にらは切っておく。
6.あさりを少量の酒で酒蒸しにする。
7.酢みそと和え冷蔵庫で冷やす。





No comments:

Post a Comment