夕飯の豆腐は大豆の1/4量を青大豆にしてみた。もうちょっと緑色になるかなと思ったけど、ほんのりしか色がつかなかった。。味はフクユタカだけよりちょっと甘くなった。次は半分を青大豆にして作ってみよう。目指すは実家の近所のスーパーに売ってる激ウマ手作り豆腐!!
メインはトビウオの唐揚げ。トビウオは味濃いけど淡白な身なので唐揚げ合うかなーと思って。一匹200円。安い!!大根おろしだと強いかもと考え、カブおろしにして三つ葉を混ぜた薬味を作ってみたけど、カブで大正解だったかも。ポン酢とカブの薬味で食べるとすごい合ってると思うんだけどなー。
あとは土鍋炊きの炊き込みご飯。
炊き込みご飯
1.米3合は洗って30分くらい浸水させておく。
2.好きな具を準備。今回はとりもも肉、人参、ごぼう、しめじ、昆布、ぎんなん。
3.米に同量のだしを加える。
4.具材を少量のごま油で炒める。酒をドバーっと入れて、砂糖少々、淡口醬油大さじ1.5〜2を加え煮汁がなくなるまで煮詰める。
5.米の上に具材を乗っけて炊く。沸騰したら中火5分、弱火7分、蒸らし10分。
| トビウオの唐揚げ カブのサラダ 絹豆腐 五目炊き込みご飯、みそ汁 |
No comments:
Post a Comment