朝8:30出発で行きは立川から青梅、奥多摩というルート。クリート付きの靴のおかげでもの凄く楽!!ただ熱くて日射病になるかと思った。。そういえば、ちょっと前まで炎天下で出歩いたり運動したりするとすぐ酷い頭痛になって顔とかも異常に真っ赤になったりしてたけど、自転車乗り始めてからそういうのないかも。ちゃんと体温調節出来るようになってきたんかな。この歳で。。
「なかい」到着!奥多摩にはもうひとつお気に入りの「奥多摩釜飯」というお店があるんだけど、なんかこちらの方が有名みたいなんで来てみたかった。
店の雰囲気がめっちゃいい。連休ということもあって凄い混んでた。12時半到着で1時間待ち。自転車がいいのは、疲れてて休みたいから待ち時間が苦痛じゃないとこやな。むしろすぐ案内されるとえ〜ってなるかも。。
山菜おこわ釜飯 |
きのこ釜飯 |
釜飯美味しかった!奥多摩釜飯と甲乙つけがたい。こちらのほうがパンチのある味付けだなー。でもどっちかひとつって言われたら奥多摩釜飯のほうが好みかな。あー、満足!!
帰りはちょっと雷が鳴り始めてたから、雷雲から逃げる感じで猛ダッシュ。下りが多かったし。でも青梅あたりで雨雲に追いつかれて土砂降りに。。。でもあれだけ濡れちゃうとプールで遊んでる感じでどうでもよくなる。泥が跳ねるのも気にせず、雨宿りしないで雨の中40分くらい走りつづけた。っていうか、むしろ涼しくて気持ち良くて快適だったりして。
帰りは八王子を通って帰ったんやけど、途中でパタっと雨が止んで地面も濡れてないし晴れ。私たちびしょ濡れで至る所から水が滴り落ちてるから、すごい量の汗かいてる人みたいでかなり恥ずかしかった。。でもおかげで服は乾くし気化熱で涼しいしで、帰りは気温的にはかなりルンルンで帰れた。ただ、八王子が谷なのか町田が山頂にあるのか、最後のほうは延々と続く登りでげんなり。なんとか頑張ったけど。いや、結構押して歩いたから頑張れてないんかな。。
なにはともあれ今日も楽しかった!達成感半端ないな。100km走破したから、ようやく自転車乗るのが趣味ですと言っても許されるかな。。自転車野郎は100kmとか普通らしいので。。。
No comments:
Post a Comment