確かに大根があっさりして上品で美味しかったけど、何時ものように甘辛くガンガン煮込んだ大根の方が豪快で好きかも。。。。あとはイワシのつみれ汁。サンマでも美味しい。うちの定番。
土曜日に新しいガスコンロが届くまで、最近はずっとコンロ一つで順番に料理するしかなくて時間がかかってしょうがない。
ブリ大根
1.大根を米ぬかで下茹でして水で洗っておく。
2.ブリを熱湯で数秒茹でてから血や内蔵をきれいに水洗いする。
3.水と酒と昆布とショウガできれいに洗ったブリを沸騰するまで茹でる。
4.沸騰したら大根を入れて20分くらい茹でる。
5.大根と煮汁の半分を別の鍋に移す。
6.大根には薄口醤油と塩、みりんで味付けし煮含める。
7.ブリには濃い口醤油と砂糖で濃く味付けして煮付ける。
8.皿に盛る。
イワシのつみれ汁
1.イワシ2尾は3枚におろして皮を剥ぐ。
2.ショウガ、ネギはみじん切りにする。
3.まな板の上でイワシとショウガ、ネギ、塩少々、片栗粉少々と合わせ包丁で叩きまくる。
ちょっと練るような感じで。
4.水に昆布を入れ適当に置いておいたあと、極弱火にかけ昆布だしをとる。
5.昆布を取り出して沸騰させた出汁に丸めたイワシを入れる。
6.味噌を溶く。
![]() |
ブリ大根 翡翠なす 叩きレンコンの素揚げ(with 大根おろしポン酢) ご飯、イワシのつみれ汁 |
1.茄子の皮をむく。
2.ラップでくるみレンジで2分加熱。
3.冷まして好みの薬味をふる。
No comments:
Post a Comment