Thursday, August 27, 2015

2015.08.27.清蒸鮮魚(チィンツェンシュンユイ)

今日は三線に弾けるようになりたい曲が出来て、夢中で練習してたら7時間も経っていた。まだまだやけど、多分一晩寝たらちょっと上手くなってるはず。なんかいつもそんな感じ。

魚屋さんで2人で食べるのにちょうど良いサイズの天然鯛が680円だったので、今日は中華の清蒸鮮魚にしてみた。激ウマ!!!

清蒸鮮魚(チィンツェンシュンユイ)
1.鯛の鱗とえら、内蔵をお店でとってもらう。
2.魚を洗って洗って下側の身に3本切り込みを入れる。
3.皿に皿サイズのネギを縦に一本置き、その上に鯛を横にしておく。
4.えらの所にショウガを挟む。
5.大きなフライパンなどで工夫して皿ごと強火で蒸す。
6.魚から出る汁が透明になるまで蒸す(15−20分くらい)。
7.水100ml、醤油大さじ2、オイスターソース小さじ2、砂糖小さじ1/2を軽く煮立てておく。
8.オリーブオイルを煙が出るまで熱する。
9.蒸し上がった魚に油をジューッと回しかけ、ソースをかけて白髪葱と三つ葉を盛る。

清蒸鮮魚
蒸しちんげん菜のピリ辛挽き肉あん
もやしと豆苗、レンコンの炒め物
ご飯、余っていた野菜たちスープ
魚とソースをご飯に乗っけて食べるのがたまらん。お代わり必至。


No comments:

Post a Comment