ということで臭いをトラップ出来る換気扇を作ってみようということになった。今回は珍しくKosukeさんが主導。
彼曰く、「羊臭は脂に溶け込んだ臭い成分のせいなので脂をトラップできれば良い。なのでちょうど食卓の真上にある電球の傘を利用して脂を吸い上げれば良い。」
さて、上手くいくんやろか。。。。?
まず、使おうとしている電球の傘はこんなやつ。
![]() |
下から見たらこんなの |
電球は取り外し、この二重になってるリングの間にファンを取り付けるつもりらしい。。
そしてパソコン用の扇風機を買ってきてスイッチを自分で接続。電球用の電気からファンに電気が取れるようになんかパーツをつけて。。私にはよくわからん。
今日はちゃんと風が流れるか、何処の部分に脂が付くのかを確かめるため、ダンボールと新聞紙で簡易フードを作り豚バラ肉の焼肉で効果を検証。
あえて煙がいっぱい出る豚バラ肉にしたんだけど、なんかいつも以上に煙い気が。。。ただちゃんと上むきに吸ってはいる。もともと煙は出てもいいとは思っているんやけど、逆に拡散しちゃってる。。?!
後で気づいたけど、エアコンをガンガンにつけていたのでエアコンが空気を吸う力がすごくて空気の流れがかき乱されていたみたい。まあ、頑張ったけどあんまり効果なかったんかな。。と諦め半分で明日はこのままジンギスカンやるぞ!!臭くなったら換気と掃除で頑張ろう。
No comments:
Post a Comment