こんな時に限って狙っていたメスの渡り蟹(宮城産)が入荷している。しかも立派!!
迷った末、初志貫徹!と思って一匹100円だったカマスを袋に入れてもらって買い物続けてたんやけど、やっぱりどうしてもこの蟹を使ってみたくて結局蟹も購入。780円。意志弱〜〜。でもいつも売ってるわけじゃないし、一期一会やからしょうがないよな〜。対面販売で買うからカマスはもう戻せない。カマスどうしよう。。と悩みながら帰宅。明日使っても良いけどせっかく新鮮そうなの指定して買ったからなー。
悩んだ末、カマスは温野菜と一緒にサラダっぽい前菜にしてみることにした。カマスの繊細な味とカブが合うんじゃないかなーと思い、冷蔵庫に残っていたカブを蒸して粗く潰して3枚おろしにしたカマスのフィレで挟んで生春巻きの皮で巻いて焼いてみた。これが思いの外美味しくて大好評やった。良かったー。生春巻きで巻いたのが正解やったみたい。
![]() |
蒸し温野菜(人参、ズッキーニ、レンコン、カブ)とカマスとカブの包み焼き |
そして念願の渡り蟹!!せっかくなので今回初めて’春よ来い’でフィットチーネをつくってみた。これがもっちもちでめっちゃ美味しい。ちょっと太すぎたけど。。やっぱり小麦粉の種類で全然違うわ。生地は麺棒で限界まで薄く延ばしてみたけどまだ厚かったな。。大人しくパスタマシーンで延ばせばよかった。
一番美味しい状態で食べたくて盛り付けと写真がかなり雑になってしまったけど、実際はめっっっっちゃ美味しかった!!!!蟹の臭みが全くないのに味は濃くて、これまで食べた蟹のトマトクリームパスタの中でダントツ1位。蟹が新鮮やったからかな。お店で食べると少なくとも一皿1600円くらいはするし、結構ハズレも多いからこれは家で作るに限るなー。
![]() |
蟹でっかいー。甲羅はただの飾り。 なんかちょうどいい大きさの皿がなくてこんな感じに。 パスタがカッコよく盛れる皿が欲しい。 パセリとか散らすとちょっとはカッコついたかな。。 |
1.渡り蟹をよく洗い、お腹のところをベロンとはがして卵と味噌を回収。
2.分解して足や爪に包丁で切り込みを入れる。胴の部分は4つくらいに割る。
3.フライパンにオリーブオイルをしき、玉ねぎのみじん切り3/4個分、ニンニクを入れて炒める。
4.分解した蟹を入れて炒める。
5.程よく赤くなってきたらトマト缶1缶を加え煮る。塩、胡椒少々で味付け。
6.パスタの茹で汁を用意し始める。
7.蟹の卵と味噌を投入。
8.パスタを茹で始める。
9.生クリーム100cc投入。
10.煮詰めながらパスタの茹で上がりを待ち、あえる。
No comments:
Post a Comment