Sunday, November 8, 2015

2015.11.07.また囲炉裏で遊んでみた

また囲炉裏ごはんー。今日はしらす釜飯炊いてみた!!
火をつけたての一番火力の強いときを狙って一合炊きの羽釜をセット。怖いくらいにピッタリサイズ!火力調節は難しいので沸騰する音と湯気の出方で炊き上がりを見極める。周囲は無音にして集中、集中。。。
今日はお銚子の中身はお酒ではなく韃靼蕎麦茶です。

青のりを散らして。。。
おほほ〜〜!!激しく美味い〜!!!!ちゃんと炊けてて良かった。
別に土鍋でガスコンロで炊いても味は同じなんやけど(笑)。雰囲気と不便さがいい。

釜飯には昨日の残りの野菜のすり流し汁とこれも昨日の残りのイナダを照り焼きにしたのとサラダを合わせて食べつつ軽い焼き物をしながらダラダラ食事。











鶏のささみ焼いてみたり、しいたけをバター醤油ソテー(もちろんカボスをかけて)にしてみたり。つくねをあっためながらピーマンにのっけて食べてみたり。



完全に囲炉裏茶屋状態。


No comments:

Post a Comment