飛竜頭の煮物
1.銀杏を茹でて半分か4分割くらいに割る。
2.千切りにしたキクラゲと人参をさっと茹でる。
3.豆腐(一丁とちょっとくらい)を裏ごししてすり鉢に入れる。
4.砂糖大さじ2/3くらい、薄力粉大さじ1.5くらい、薄口醤油小さじ1、卵1個、山芋のすりおろし100gくらいを豆腐に加え、滑らかになるまで擦る。
5.銀杏とキクラゲ、人参を加え混ぜバットに移し10等分する。
6.オリーブオイルを120℃くらいの低温に熱し、丸めた飛竜頭を揚げていく。低温からじっくり20分くらいかけて揚げる。
7.お湯にくぐらせ油抜きする。
8.昆布と鰹節でとった出汁に味醂、薄口醤油で薄めの味付けをする。
9.飛竜頭4個を入れ弱火で15分くらい煮含める。
10.煎り銀杏と茹でた春菊を添えて盛り辛子をのせる。
![]() |
飛竜頭の煮物 蒸し鱈(+白菜巻、まいたけ、白ねぎの蒸し物、紅葉おろし) なす田楽 ご飯、青梗菜のお味噌汁 |
蒸し鱈にかけるポン酢はおちょこに入れてみた。このおちょこ、カエルの飾りがついててお気に入り。
No comments:
Post a Comment