先週火傷した右足の甲が痛い。。なかなか治らないので一昨日から傷パワーパッドを貼って安心していたけど、お風呂上がりに貼り直そうとして傷を見たら免疫細胞君がかなり戦っている感じ。見たら急に痛くなってきたー(T T)。靴履くと当たる位置なんよね。
うーん、ズキズキする気がするぞ。。。。今日は鶏肉とシラスがちょっとずつ残っていたのでパエリアにしてみようと思ってスパニッシュご飯にした。私が魚とカニ以外のシーフードがダメなのでいわゆるパエリアは作れんけれど、鶏肉とシラスが少なかったこともありタコならギリギリ我慢できるかなと思ってタコも入れたパエリアにした。
![]() |
タコと鶏肉とシラスのパエリア タコのアヒージョ しいたけのアヒージョ マグロのスパイシーステーキ サラダ |
パエリア、美味しくできた。カボスをかけて食す。美味しいけどタコ出汁がとても良く出ているため、私は途中でギブ。我慢はできるけど、やっぱり好んで食べる味じゃないなーー。残念。貝とかも食べれるようになりたくて何度もチャレンジはしてみてるけど、ことごとく惨敗しとるし。
タコと鶏肉とシラスのパエリア
1.にんにくとたまねぎ1個をみじん切りにする。
2.湯むきしたトマト1個を粗みじんにする。
3.にんにくとたまねぎをオリーブオイルで炒める。
4.トマトを加え気持ち強めに塩、胡椒をしたら白ワインを加え汁気がなくなるまで炒める。
5.タコと鶏肉を好きな大きさに切り、塩、胡椒をしておく。パエリアを炊く出汁にサフランを入れて色出しをしておく(今回はサフランが少なかったのでターメリックも少々入れた)。
6.フライパンの中身を一旦取り出し、タコと鶏肉をさっと炒める。
7.6.を一旦取り出す。
8.フライパンを洗い、オリーブオイルをしいて米をさっと炒めてからたまねぎとトマトを炒めたものを加えてまぜ、パエリアを炊く鍋に移す。
9.タイムを少し散らし、その上にタコと鶏肉を置く。
10.茹でたほうれん草をのせてからシラスをふりかける。
11.米の量より少し〜1.5倍くらい多い量の出汁(今回は残っていた昆布と鰹節の和出汁)を加え火にかける。
12.始めは強火で、沸騰したら蓋をして弱火で様子を見ながら〜10分くらい炊く。出汁が少なそうなら途中で足す。
13.良さそうになったら蓋をとり、少し強火にかける。
14.カボスを飾って食卓へ出す。
マグロのスパイシーステーキ
1.お刺身用のマグロに塩、胡椒、コリアンダーシードパウダー少々をしてオリーブオイルでさっとソテーする。
2.切り分けて皿に盛る。
3.パプリカパウダーを軽くふりかける。
4.豆苗を散らす。
5.ヨーグルトの水を切っておく。
6.青唐辛子、大葉、にんにくをみじん切りにしてすり鉢でする。
7.塩、胡椒、ヨーグルトを加え混ぜる。
8.これをソース(辛い)として皿の脇に盛る。
No comments:
Post a Comment