Tuesday, November 24, 2015

2015.11.24. 野菜いっぱいご飯

田舎のおばあちゃんからいっぱい野菜が届いたので、野菜がメインのご飯。白菜が丸々2個もあったので、一個は天日干しにして漬物作成中。人参もたくさんあったので、今日は人参を大量に使ってみた。無農薬やから人参は凄い甘いし野菜全ての味が濃くて美味しい〜!味付けとかあまり要らん。大満足。

人参のピュレと人参とブロッコリーのリゾット
ロール白菜(カブとほうれん草のソテー添え)
しいたけと鶏肉のオーブン焼き
いろいろ野菜のすり流し(人参、大根、カブ、ピーマン、白菜)

人参のピュレと人参とブロッコリーの雑穀リゾット
1.人参1本を輪切りにして少なめの水で茹でる。
2.水が程よく少なくなったらミキサーにかけてピュレにする。味付けはなし。
3.米を洗って好きな雑穀と一緒に鍋に入れ、適当に水を入れる。
4.常にかき混ぜながら加熱。水が足りなくなったら足す。
5.乱切りの人参1本とブロッコリーを少量の水で茹でておく。
6.米がいい感じになるちょっと前に人参とブロッコリーを茹で汁ごと投入。
7.人参のピュレの一部と味噌、醤油、塩を少々加えて味付け。
8.人参のピュレを敷き、その上にリゾットを盛る。

ロール白菜
1.にんにく、たまねぎ半個、人参1本をみじん切りにする。
2.合挽き肉と1.を混ぜ、気持ち強めの塩、胡椒、ナツメグ、セージ、アジョワンシード少量を加えこねる。(肉と野菜から出るスープをソースとして使うので肉種に入れる野菜は炒めないことにした)
3.白菜を茹でて冷ましておく。
4.白菜に肉種を半分くらいまで塗りつけて巻いていく。
5.耐熱皿にロール白菜を並べ、オーブン220℃で焼く。
6.カブは輪切りにしてオリーブオイルで焼く。ほうれん草は茹でる。最後にバターを少量加えてフライパンで温めて皿に盛る。
7.上にロール白菜を置き、流れ出た肉と野菜のスープをかけて出来上がり。

色々野菜のすり流し
1.好きな野菜を30分くらい茹でる。
2.野菜をミキサーでピュレにして茹で汁に戻す。
3.塩少々で味付け。

No comments:

Post a Comment