今日はイシモチが売ってたので(2匹で500円)イシモチ再挑戦。以前香草ソテーにしてまあ、そこそこって感じだったので今回は清蒸鮮魚にしてみた。
ところで、イシモチってグチのことなんやね。知らんかった。ということは高級かまぼこの材料やー。次回安くはいっていたらこれでかまぼことか練り物とか作ってみよう。
![]() |
清蒸鮮魚(白髪葱と春菊添え) あさりとニラの酢味噌和え 里芋の塩茹で、赤カブの甘酢漬け、出汁卵の茶巾絞り(出汁巻き失敗してこうなった) ご飯、具沢山味噌汁 |
イシモチのこの食べ方はかなり正解。大きさも蒸し器にギリギリ入る大きさやから作りやすいし。これはいい発見したわ。
里芋の塩茹では奥多摩釜飯で出たのを真似しようと思ったけど、別物になった。茹でるときかなり多めに塩を入れたけど全然塩味入ってなかった。海水くらい濃い塩汁に長くつけとくんやろか??
No comments:
Post a Comment