今回は漫然とスープを作るのではなく、できるだけグルタミン酸とイノシン酸の割合が2:1〜3:1になるように考えてみた。実際はどれくらい含まれてるか素材によっても違うからどうかな〜って感じやけど。最終塩分濃度は1.1%にしてみようと思う。まあ、結局使う素材はいつもとほとんど変わらんので、違いがない可能性の方が高いかな。
チャーシューは低温調理機で作ってみよう〜〜〜。
麺は寝かせたいので今日打った。中力粉のやつと強力粉でタピオカ粉を5%加えてみたもの。どっちにしようかなーーー。残った方は蒸して焼きそばにしようかなあ。自家製中華麺を蒸すと富士宮焼きそばみたいな麺が出来る!
今日は丁度良いサイズの鮮魚のマコガレイが2匹で500円!煮付けと唐揚げにしてみた。
![]() |
マコカレイの餡かけ唐揚げ |
![]() |
マコカレイの煮付け |
![]() |
ひじきの五目煮 粉ふきいも サラダ ご飯、納豆、味噌汁 |
No comments:
Post a Comment